僕のなんでも図鑑~Bouken27’s diary~

僕の発見したものごとをなんでも図鑑にしていきます。

No.14 カスタードプリン

名称 カスタードプリン(カスタードプディング)
分類 食物-洋菓子
特徴 卵と牛乳と砂糖を混ぜて熱し固めたお菓子。ス
   ーパー、コンビニなどどこでも売っている。カ
   ラメルソースが入っているものもある。
希少性 ★3/10

【カスタードプリンの歴史】
発祥はイギリス。イギリスの船乗りが船上にある余り物の肉や野菜を卵液に混ぜて蒸したものがプリンの原型。プディングというもの。
18~19世紀頃のフランスで現代のようなカスタードプリンは生まれたといわれている。フランス語では、Crème renverse(クレーム・ランヴェルセ)と呼ばれている。renverseとは「ひっくり返した」という意味で、出来上がったものを逆にしてお皿に盛り付けるところからついた名前とのこと。

【堅焼き系・なめらか系・ケミカル系】
現代のプリンはしっかりと固まっている堅焼き系のプリンと、とろとろでクリームのようななめらか系のプリンがある。
どちらも美味しいけれど、近年の流行はなめらか系が少し優勢のように感じる。
そこで少し昔のことを思い出してみると、アニメおじゃる丸おじゃる丸がプリン好きだったことを思い出す。彼が好んでいたのはプッチンプリンのようなプリンで、いわゆるケミカルプリンといわれるものだった。ケミカルプリンとはゼラチンなどゲル化材を
使って固めるもののことを言う。
プリンは身近で手に入りやすいので購入する際には原材料を見て、今日は何系を食べようか選んで購入しようと思う。

【終わりに】
卵と牛乳を混ぜて固めたものにプリンという名前がついてることがまず親しみやすい。
なめらか系も堅焼き系もケミカル系もどれもプリン。僕はなめらか系が好みです。釜だしプリンは絶品だと思います。
コンビニで購入しがちだけど自分で簡単作ることもできるので作ってみた。堅焼き系みたいになっちゃったけど。。おいしければいいよね。。

f:id:Bouken27:20200613222604j:plain

(参考)
Wikipediaカスタードプディング
グリコ栄養食品たべもの辞典 https://www.glico.com/nutrition/tabemono/food/25/index.html
・しぇあ・ざ・わーるど「プリンの起源って?あんたそもそも何者やねん!プリン史をさぐってみた!」 https://www.makoto-sencho.com/entry